コインチェック(Coincheck)での購入方法|スマホで簡単【販売所・取引所での買い方】

仮想通貨の投資を始めた人「コインチェックの口座開設はした。購入してみたいけど方法が分からないから、誰か詳しく教えてください。」
本記事ではコインチェック(Coincheck)を使い始めたばかりの方へ向けて、仮想通貨の購入方法を解説していきます。
PC・スマホどちらからでも購入はできますが、今回は手軽にできるスマホでの操作方法を画像を用いて説明します。
口座開設がまだの方は、下記の記事を参考に口座開設をしておきましょう。
コインチェック(Coincheck)で口座開設する3つの手順【やり方を図解で解説します】
コインチェック(Coincheck)で口座開設を行う手順を解説します。初めての方でも分かるように、図解を用いて説明しました。口座開設は無料。操作も簡単なので、仮想通貨投資の初心者にはおすすめです。
コインチェック(Coincheck)での購入方法|スマホで簡単【販売所手・取引所での買い方】
購入方法は「販売所」「取引所」の2通りあります。
販売所での購入:業者を介して売買を行う方法
- 操作はいたって簡単
- 500円で仮想通貨が購入できる
- 業者を通すため、手数料がかかる
取引所での購入:ユーザー同士が直接売買を行う方法
- 取引手数料はゼロ
- 2~3万円から取引ができる
- 操作が複雑になる
500円という小額から購入できるのは「販売所」のみです。
はじめて購入する場合、操作に慣れるためにも販売所から購入するのがおすすめです。
コインチェック(Coincheck)で仮想通貨を購入する方法
おおまかなステップは、下記の3つです。
- 手順1:コインチェックへ入金する
- 手順2:購入したい仮想通貨を選ぶ
- 手順3:金額を確認し、購入する
手順1:コインチェックへ入金する
まずは、日本円をコインチェックへ入金しましょう。方法は3通りです。
・コンビニ入金:指定コンビニに入金を行う
・クイック入金:ペイジー決済(PCやスマホからいつでも入金できる)
入金方法によって手数料や反映時間が異なってきます。おすすめは、入金手数料がゼロの銀行振込です。詳しくは下記の表を参考にしてください。
銀行振込 | 0円 ※振込手数料は本人負担 |
コンビニ入金(入金額から手数料が差し引かれる) | ・3万円未満:770円 ・3万円以上30万円以下:1,018円 |
クイック入金(入金額から手数料が差し引かれる) | ・3万円未満:770円 ・3万円以上30万円以下:1,018円 ・50万円以上:入金金額x0.11%+495円 |
※クイック入金とコンビニ入金は、決済が完了すれば銀行振込よりも早く口座に反映されます。
では、今回は銀行振込の流れを見ていきます。
「ウォレット」→「入出金」をタップしましょう。

「日本円残高」→「入金」をタップします。

GMOあおぞらネット銀行、または信託SBIネット銀行の口座情報が確認できます。お好きな方を選んで、入金を行いましょう。
振込が完了すると、完了メールが登録メールアドレス宛に届きます。届いたら、日本円残高の確認をしておきます。
手順2:購入したい仮想通貨を選ぶ
入金が完了したら、いよいよ購入に進みます。販売所・取引所と分けて解説していきます。
販売所でビットコインを購入する場合

「購入」をタップします。ここでビットコインを選択しているか、ダブルチェックして下さい。

「金額」に日本円で購入したい金額を入れましょう。500円から購入できます。
最後に「日本円でビットコインを購入」をタップ。これで完了です。
取引所でビットコインを購入する場合
「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」をタップしましょう。

「ビットコイン取引所」をタップ。そして「現物取引」へうつります。

②注文数:最小単位の「0.005」と入れる
③概算:自動で算出し、出力されます
ここが最も迷う箇所です。レートはひとまず、現在の価格より低めに入れましょう。「BTC買い板/売り板」のレートを参考にしてもOK。注文数は最小単位0.005~入れてみましょう。すると自動で計算され、日本円の金額が表示されます。
購入金額に問題なければ「買い」→「注文する」をタップ。

「未確定の注文」をみると、自分がたった今注文した内容が出てきます。あとは取引が成立するのを待つだけです。
取引が成立しないときは…
取引が成立しない場合はキャンセルも可能です!「未確定の注文」にあるキャンセルしたい内容を右にスクロールすると「キャンセル」ボタンがあります。
まとめ
コインチェックで仮想通貨を購入する方法について解説しました。再度、販売所・取引所で購入する違いをおさらいしましょう。
販売所での購入:業者を介して売買を行う方法
- 操作はいたって簡単
- 500円で仮想通貨が購入できる
- 業者を通すため、手数料がかかる
取引所での購入:ユーザー同士が直接売買を行う方法
- 取引手数料はゼロ
- 2~3万円から取引ができる
- 操作が複雑になる
仮想通貨の購入が初めての方は、どのように取引が進むのか理解しづらいですよね。まずは、販売所で500円のような小額から購入してみることをおすすめします!