オンライン秘書を安い費用で使ってみよう!|おすすめはサービスはどこ?【2022年最新版】

安い費用で、オンライン秘書サポートを受けたい人「オンラインで、事務の仕事をサポートしてくれる人いないかな。安い費用で使えるオンライン秘書サービス教えて下さい。」
最近、個人起業家として活躍されている方が増えました。1人で営業、経理、採用、事務を行うのは大変で、猫の手も借りたいと思うことが多々あると思います。
こんな時おすすめなのが、オンライン秘書サポートです!
月5万円で20時間ほど利用できます。面倒なタスクをお願いできれば、自分にしかできない仕事に集中することができますね。
本記事では、安い費用でオンライン秘書サポートを使えるサービス会社について、書き進めていきます。
オンライン秘書を安い費用で使ってみよう!|おすすめはサービスはどこ?
現在30社近くオンライン秘書サービス会社が存在しています。一般的なオンライン秘書サービスは月10万円~30万円くらいが相場です。
立ち上げたばかりの個人起業家さんは、10万円以上だと予算オーバーだと感じる人もいるはず。
またオンラインで仕事をお願いしたことが無い人も、低価格であればお試し感覚で使うことも可能。クラウドソーシングでは難しかった「社員のように仕事をする」がオンライン秘書サービスで実現できます。
本記事の内容
- 1.オンライン秘書サービスの料金体系
- 2.安いオンライン秘書サービスの紹介【3つ】
- 2-1.フジ子さん
- 2-2.B-FOLLOW(ビーフォロー)
- 2-3.For Your Business(フォーユアビジネス)
- 3.もう少し予算の余裕がある方へ
- 3-1.i-staff(アイスタッフ)
- 3-2.Remobaアシスタント(リモバアシスタント)
- 3-3.Caster Biz(キャスタービズ)
- 4.まとめ
オンライン秘書サービスの料金体系
オンライン秘書サービス会社は、おおまかに3つの料金体系に分けることができます。
②チケット制 →チケット枚数と料金が連動(例:チケット10枚で月間○万円)
③使い放題 →固定費用(例:月間○万円で10時~17時まで頼み放題)
オンライン秘書が流行りだした2019年頃は、②チケット制で提供している会社が多数ありました。しかし、2022年現在チケット制で提供している会社はぐっと減っています。
その代わり、時間制で利用できるオンライン秘書サービス会社が増え、月額5万円~とかなりコスパの良い費用で使うことが可能になりました。
安いオンライン秘書サービスの紹介【3つ】
それでは、月5万円程度で利用できるオンライン秘書サービスを紹介します。
フジ子さん
プラン(1か月単位での契約OK) | 月額費用(税込) |
トライアル(2時間/1週間) | 0円 |
PLAN20(月20時間) | 51,700円 |
PLAN30(月30時間) | 75,900円 |
PLAN50(月50時間) | 108,900円 |
ちょいダサいネーミングのフジ子さん。大きな特徴は月20時間51,700円(税込)の安い費用で使えて、1か月利用でもOKなところです。
秘書/総務、経理、人事、Web系など、業務可能範囲は大手オンライン秘書サービス会社とほぼ変わりません。また、実務経験豊富なアシスタントがそろっています。
フジ子さんでは無料トライアルも実施中。不安な方は、まずはトライアルを受けてアシスタントの実力も見ることができます。事実、無料トライアル後の契約成立率は70%くらいの高い数値を持っています。
フジ子さんの特徴
- 月20時間費用が最安値!
- 契約に縛られる必要がない
- ユーザー満足度が高い
B-FOLLOW(ビーフォロー)

プラン(1か月単位での契約OK) | 月額費用(税込) |
トライアル(5時間) ※2022年3月末まで |
0円 |
PLAN20(月20時間) | 55,000円 |
PLAN30(月30時間) | 77,000円 |
PLAN50(月50時間) | 110,000円 |
B-FOLLOWはWEB制作会社が展開しているため、WEB系に強いのが特徴。秘書系のお仕事から、WEB制作やデザイン、営業支援などの依頼まで可能です。
フジ子さんよりちょっとだけ値段が高めですが、それでもコスパ良し。1か月からスタートできて、プラン時間の繰り越しも対応してくれます。※前月分のみ
2022年3月末まで5時間の無料トライアルキャンペーンあり。もし、WEB系の業務を手伝って欲しいと思っていたら、B-FOLLOWをおすすめします。
For Your Business(フォーユアビジネス)

プラン(1か月単位での契約OK) | 月額費用(税込) |
トライアル(2時間) | 0円 |
12時間 | 38,500円 |
20時間 | 60,500円 |
30時間 | 90,200円 |
50時間 | 148,500円 |
For Your Businessは、12時間プラン38,500円という他にない格安プランを設けているのが特徴です。利用できる時間は少なめですが「月10時間程度任せられれば充分」という方におすすめ。
また、必要な時間だけを契約することも可能です。柔軟に契約を組める利便性があります。
対応できる業務も幅広く、コーディングやデザインなどWeb系の仕事依頼もできます。気になる方は2時間のトライアルを使ってみましょう。
もう少し予算に余裕がある方へ

「6か月くらいの長期間で契約をしたい」
上記のようにお考えの方は、下記サービスも参考にどうぞ。
i-staff(アイスタッフ)

プラン(月30時間) | 月額費用(税込) |
ライトプラン(3か月契約) | 125,400円 |
ベーシックプラン(6か月契約) | 102,300円 |
プレミアムプラン(12か月契約) | 89,100円 |
カスタマイズプラン(要相談) | – |
i-staffは、オンライン事務代行サービスの中でスピード・料金・クオリティの満足度1位を獲得している実力派です。
事務・秘書・経理のプロが在籍しています。スタッフの採用率はたったの1%。優秀な人材を確実に雇えるため、安心感が違います。多種多様な業務を任せられるほか、オフライン業務もOK。リアルな秘書のようにお仕事依頼が可能です。
i-staffは返金保証が付いているのも◎。サービスに満足が行かなかった場合は、返金対応も受け付けてくれます。
Remobaアシスタント(リモバアシスタント)

プラン(月30時間) | 月額費用(税込) |
スタンダードプラン(6か月契約) | 105,600円 |
ロングプラン(12か月契約) | 99,000円 |
カスタムプラン(要相談) | – |
Remobaアシスタントは、オンラインアシスタント総合満足度1位を獲得しており、ITリテラシーの高いスタッフが在籍しているのが特徴です。
オプションを設けており、土日・深夜時間帯の依頼もOK。また、業務効率が得意なコンサルタントが日月年で発生する業務をヒアリングし、業務の仕切りをサポートするプランもあります。
2022年冬限定で、問合せした企業10社限定で、コンサルティングプラン(通常5万円)を無料でプレゼントしているそう。走り出し企業には嬉しい特典です。
Caster Biz(キャスタービズ)

プラン(月30時間) | 月額費用(税込) |
6か月プラン | 132,000円 |
12か月プラン | 118,800円 |
CASTER BIZはオンライン秘書サービス会社でも長く運営されており、累計3000社に利用されています。顧客継続率は96.7%と高い数字を保っています。
在籍するリモートワーカーも1000名以上おり、オンライン秘書サービスの最大手と言っても過言ではありません。それだけの実績があります。
値段が他と比べて少々高めですが、優秀なスタッフがサポートしてくれることは間違いないでしょう。
まとめ

上記3社は月5万円程度の費用で、オンライン秘書サポートを使うことができます。
駆け出し企業や忙しい個人起業家さんのリソースを確保するために、オンライン秘書の力を借りてスマートに仕事しましょう^^