オンライン秘書の採用試験を解説します【私の体験談】

現在私は、クラウドソーシングを利用しオンライン秘書として働いています。 ※2019年11月現在

現在のお仕事を頂くまで、何社かオンライン秘書サービス会社の採用試験を受けました。この試験内容が、今まで受けたことがないくらい「内容が濃い」ものでした。

本記事ではこれからオンライン秘書になりたい方で、どんな内容のスキルチェックがあるのかを中心に、体験談を基にして解説していきます。

フジ子さんの採用情報|条件や給料も解説します【オンラインアシスタントになりたい人必見!】

オンライン秘書の採用試験を解説します


今回解説する会社(A社と仮定)ですが、オンライン秘書スタッフとして働くには、以下の採用ステップを踏むことになります。

  • ①自分の経歴をエントリーシートに記入して送る
  • ②一次試験を受ける(Excel、PowerPoint、Wordでの資料作成 + 作文)
  • ③Web面接を受ける

それでは順に解説していきます。

①自分の経歴をエントリーシートに記入して送る

会社が指定したエントリーシートに記入する形式を取っています。つまり、どのようなスキル(資格)を持っているのか、ここで洗い出しされ明確にされるということ。

エントリーシートの内容

  • 個人情報(氏名や居住地)
  • 職務経歴(要約する)
  • 勤務時間(曜日や1日の働ける時間確認)
  • 志望動機や働き方について(何を成しとげたいか、働き方の課題など)
  • 選択式のスキル(語学、MOS、ITスキルやリテラシー、経験に沿ったスキル)

記入する内容は、上記のとおりでした。

志望動機や働き方について

・なぜこの会社に興味を持ったのか?
・自分の働き方に不満や課題はあるか?
・この会社でどんなことに挑戦したいのか?

志望動機は、ごく一般的な質問でした。

選択式のスキル

・語学:TOEIC、英検、その他外国語
・マイクロオフィスソフト(MOS):エクセル・ワード・パワポの知識
・ITスキルやリテラシー:PC基本操作、チャットツール、新しいツールに馴染めるか
・経験に沿ったスキル:会計ソフト、Webデザイン、プログラミング など

スキルは全て選択式となっており、膨大なスキル名から自分が持っているものに✓。

何もないと、ちょっと自信を無くすかもしれませんが、そこは乗り切りましょう!

②一次試験を受ける


エントリーシートが合格したら、次に一次試験として「課題」が与えられます。

  • エクセル(関数&グラフ 20問)→難易度「高」
  • パワーポイント(提案書作成 1問)→難易度「中」
  • ワード(ビジネス文書作成&作文 2問)→難易度「小」

大まかに上記3つ。第一次試験は、約3~5時間かかるタスクと言われましたが、私は8時間程かけて課題に取り組みました。

採用試験なので、報酬はもちろん「なし」です。

エクセル(関数&グラフ)

・グラフ:多数のグラフ群を適切に使いこなせるか?
 →(例)店舗別にどのカテゴリの商品が売れているのか、構成比を見る
・関数 :VLOOKUP,COUNTIF,ROUNDUPを使った質問。
 →(例)一番多く売れている商材と売れていない商材を、関数を使って調べる

エクセルは、Expert並みの知識を問われる内容。実務でエクセルを使ってきた人でないとかなり難しい。

私の場合わからない質問が多かったため、ググりながら解きました。

わからない事が発生した時「自分で調べて答え(ヒント)を見つけることができるか」は大事なポイント。

調べてもわからい質問もあった為、素直に「知識不足でわかりません。」と回答した質問もあります。

パワーポイント(提案書作成)

・提案書作成:提案書下書きを、完成させる
 →(お題)Facebookを導入したメリットを伝える

下書きされた原稿を、お題を基に完成させるというもの。段落や文字の大きさがバラバラだったり、画像の乱れや適切なものを挿入していないだったり、編集するべきポイントがたくさん。

PPTの使い方がある程度わかっているかどうか、そして「クライアントへわかりやすく、メリットを伝える資料作りができるか」を問われた内容です。

ワード(ビジネス文書作成 + 作文)

・「顧客に送付した請求書の金額に誤りがある事が発覚した場合、どのようなアクションを取るか」を説明する
・お詫びメール文面の作成

ビジネス文書については上記のとおり。適切な言葉を使ってメールが書けるかどうか。またアクシデントが発生した際を仮定して、アクション方法の取り方をきかれました。

また、作文については以下のとおりです。

・リモートワークの難しさや課題は何だと感じたか?
・今後、どのような人生を送りたいか?

これについては、「自己解決能力があるか」「コミニケーション能力が高いか」「チームメンバーを大切にできるか」見られているように感じます。

オンライン秘書の仕事は、当然ながらオンラインで信頼関係を作る必要があります。相手が今どのような状態なのか考えて、気遣うことができるかどうか。オンライン秘書として働く本質の部分です。

③Web面接を受ける

Web面接は約45分ほど。あまりゴリゴリと質問は受けていません。

これまでの経歴や、現在の状況について聞かれました。A社はチーム制を取っている為、勤務可能時間や、急な時間変更など対応は可能かどうかなど確認されました。

終始和やかで、面接担当者の優しさが感じられる面談でした。

採用試験で見られているポイント


今回のオンライン秘書採用試験で、見られていたポイントをまとめます。

  • MOSの基礎知識~できれば上級スキル
  • 仕事に対する姿勢や、その人の人生観

MOSの基礎知識~できれば上級スキル

MOS(マイクロオフィススペシャリスト)の基礎知識は一番重要なスキルです。オンライン秘書として働く場合、この基礎知識が無いという方は、今すぐ勉強しましょう。

オンライン秘書や事務系の仕事を考えている方は、必須スキルです!

  • エクセル:書式設定、関数、グラフ。ピボットやVLOOKUPができると尚良い
  • パワーポイント:パワポに付いている機能を使い、資料作成できる
  • ワード:文書作成、表作成ができる

基礎知識として、これくらいは慣れておくと良いです。

とはいえ、「3つも時間が取れないな…」という方はエクセルを初めに勉強しましょう。なぜなら、全体業務において、一番エクセルを使うから。

Udemyなどのオンライン講座で、手軽に学ぶことができます。勉強方法については、以下の記事を参考にしてみてください。

Udemyおすすめビジネス講座をご紹介!|在宅ワークスキルを学ぼう【オンライン学習】

【本質】仕事に対する姿勢や、その人の人生観

オンライン秘書として働く際、「オンライン上で信頼関係を作ることができるかどうか」が重要です。

  • 自己解決能力があるか
  • コミニケーション能力が高いか
  • チームメンバーを大切にできるか

分からない事がある際、自分で率先して調べることができるか。感謝の気持ちの伝え方や、間違った時に正しく対応ができるか。そしてメンバーを気遣うことができるかどうか。

この部分ができて信頼関係を築くことが可能になります。直接会うことができないからこそ、より一層の思いやりが求められるのです。

最後に…


今回受けたオンライン秘書の採用試験は、思った以上に「大変だった!!」が正直な感想です。

事務関係のお仕事に挑戦したい方は、MOS基礎スキルは必須です。自身がない方は、勉強しておくと業務範囲も広がります!

またリモートで仕事をする上で一番大事なことは「チームメンバーと信頼関係を作ることができるか」です。お仕事を依頼して、責任をもって対応できるかどうかです。

完璧にやることを求められているのではなく、わからなければ素直に相談するなど「素直な人」が重宝されます。

今回はここまでにしたいと思います。参考になれば幸いです😌

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です