Udemyおすすめビジネス講座をご紹介!|在宅ワークスキルを学ぼう【オンライン学習】

Udemyで在宅ワークを学びたい人「副業として在宅ワークを始めたいけど、自分には何ができるかな?Udemyで色々試してみたいな。おすすめのビジネス講座あったら誰か教えて下さい。」
コロナの影響を受け、在宅でできる仕事の需要は益々高まっています。
自宅でできるビジネススキルを身につければ、副業として収入を上げることもできるし、新しいキャリアを作ることもできる。
副業で月に3万円稼ぐことができれば、1年で36万円です。贅沢に旅行ができますよね。生活が少しだけ豊かになります。
【在宅ワーク初心者】始めやすい仕事とは【徐々にスキルを身につけよう】
在宅ワークの仕事は、始めやすい仕事から、高度なスキルが必要なものまで様々です。本記事では、在宅ワーク初心者が始めやすい仕事を紹介しています。コロナ自粛中で時間がある方は、今が色々試すチャンスです!
Udemyおすすめビジネス講座をご紹介!|在宅ワークスキルを学ぼう

本記事の内容
- 1.Udemyの概要
- 1-1.Udemyとは?オンライン学習のプラットフォーム
- 1-2.Udemyおすすめポイント
- 1-3.学び方を比較してみる
- 2.在宅ビジネススキルを学べるおすすめ講座
- 2-1.①マイクロソフトオフィス
- 2-2.②SEO(初心者向け)
- 2-3.③アフィリエイト(中級~上級者向け)
- 2-4.④Webデザイン
- 2-5.⑤動画編集
- 3.まとめ
私もUdemyを使用しており、Webデザインを学ぶため「Photoshop講座」を購入し受講しています。42時間のコースで割引きが入り、2千円で購入しました。
自分にWebデザインが合っているのかも分からないため、費用を抑えながら挑戦できるのはとてもありがたいですよね。通常価格で、2千円~1万円くらいの講座が用意されています。
Udemyの概要
Udemyは、オンライン講座を格安で受講できるサービスを提供しています。
Udemyとは?オンライン学習のプラットフォーム
学びたい人と教えたい人をつなぐ、業界をリードするグローバルマーケットプレイス。Udemyは、世界中の受講生と最高の講師をつなぎ、受講生の目標達成と夢の実現を支援しています。
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームを運営しており、受講生数2,400万人、コース数8万、講師数35,000人で言語数50以上に対応しています。
日本の教育業界大手である「ベネッセコーポレーション」が業務提携をし、日本語の多数コースを提供。
上記のとおり、コースのカテゴリ―は13種類あり、細分化されてます。趣味の分野から、ビジネスまで幅広くコースを設けています。
Udemyおすすめポイント
- 低価格
- 30日間返金保証がある
Udemyは、本格的なコースを低価格で学べるところにあります。コースのボリュームにもよりますが、大体$20~$200くらいです。たまにセールを行っており、さらに安く購入もできます。
また、安心の30日間返金保証付き。迷っているならとりあえず購入し、内容をみてキャンセルすることが可能です。
学び方を比較してみる
スキルの学び方は下記の通り、4つ方法があります。
学校へ通う | 先生よりみっちり教わることができる。 学校へ通う労力と、お金がかかる。 |
本で学ぶ | 独学で手軽にできる。 文を読むだけの勉強方法は、集中力が必要。 |
You Tube | 独学で無料でできる。 情報に偏りがあり、発信者の信頼性が不透明な場合がある。 |
オンライン講座 | 画像を見ながらの勉強は、本で学ぶより効率的で楽しい。 費用はピンキリ。 |
それぞれ良い点&悪い点がありますが、費用をかけず手軽に学びたいならオンライン講座がおすすめ。
なぜなら、スクールへ通う労力は必要なく、家でいつでもできる。画像を見ながらの勉強は、本より効率的で楽しいからです。
高額なオンライン講座も世の中にはたくさんあるので、見極めが必要ですよね。高額なものは、リスクがとても高い。そもそも自分にあっている分野かも分からない為、無理だと感じた場合お金を無駄にすることもありえます。
なのでUdemyのような、手が届きやすい金額で試せるオンライン講座が安心です。オンライン講座でまずは始めて、それから本格的にスクールへ通うという事もできます。
在宅ビジネススキルを学べるおすすめ講座
ここでは、5つの在宅ビジネススキルからUdemyロングセラーコースを紹介します。
- ①マイクロソフトオフィス
- ②SEO(初心者向け)
- ③アフィリエイト(中級~上級者向け)
- ④Webデザイン
- ⑤動画編集
①マイクロソフトオフィス
このスキルが活かせる在宅ワークと言えば、オンライン秘書です。私もオンライン秘書として働いていますが、特にエクセルは必須です。
MOSの基本操作、特にエクセルは覚えておくべきです。もっというと中級向けのVLOOKUPやピボットができると、重宝されます。
» 【パソコン三種の神器】Word+Excel+PowerPointを10日間でイッキに速習 / エクセル兄さん講座
» Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】エクセル兄さんのスピードMOS合格コース
オンライン秘書とは?【必須スキル+付加価値を高める方法】
オンライン秘書とは、どんなサービスを提供しているのか本記事で解説しています。また、オンライン秘書として働く上での必須スキルもまとめました。オンライン秘書として働いてみたい方は、是非参考にしてください。
②SEO(初心者向け)
ブログを書いている人や、Webマーケティングを学びたい人はSEOがおすすめ。いろんな人がTwitterやYouTubeで知識を発信してますが、初心者は情報に踊らされがちです。
オンライン講座でがっつり一点集中で学んでしまった方が、効率が良いです。
»SEOアフィリエイトを『本質』から網羅的にマスター|ゼロからトップアフィリエイターを目指すコース!
③アフィリエイト(中級~上級者向け)
特化ブログでアフィリエイトをやっている人向けに、海外で主流になっている「コーチングアフィリエイト」を学べる講座もあります。
こちらはSEOの基礎を理解している必要があるので、中級者向けですね。アフィリエイトで収入獲得を自動化できたら最高。とても夢があります!
④Webデザイン
未経験から、Webサイトデザイン作成を学びたい方はこちらがおすすめ。Webデザイナーはここ最近需要がとても上がった職種の1つです。
私もこのコースを受講中ですが、1から丁寧に教えてくれます。Photoshopすら触ったことが無い、完全初心者人向けの講座です。
おすすめポイント
- 必要なものだけを必要な順番で学べる
- 授業×チャレンジ課題で実践的なスキルが身につく
- 全422レッスン & 42時間! 通学スクール80万円相当の内容
»未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
⑤動画編集
YouTubeでマネタイズしている方が加速しており、2020年も引き続き人気は続くでしょう。ブログに引き続き、副業として人気があるスキルです。
個人的には、今学んでおいて一番損はしないスキルだと思っています。動画編集できる方なら、クラウドソーシングで案件をたくさん得ることができますよ!
»【目指せYouTuber】Adobe Premiere Pro CCでYouTube用動画を編集をしよう!!
まとめ
Udemyのおすすめポイントをおさらいします。
- オンライン講座で好きな時に学べる
- 幅広い分野のコースを豊富に揃えている
- 低価格
- 30日間返金保証がある
何はともあれ、思いついたらまず行動してみることです。やってみなきゃ自分がどう感じるかなんてわかりません。3か月くらいやってみてそこから続けていくのかどうかを決めるのもあり。
Udemyは低価格なので、それが可能です。高い教材だと、うかつに「やってみよう!」ができないですよね。
是非Udemyのオンライン講座を利用して、自分の視野を広げてみて下さい(^^)/