- 在宅フリーランス女子の仕事・投資・海外生活情報サイト -

クリプト忍者パートナーズ(CNP)とは?イケハヤ氏がプロデュースするNFTコレクションに注目

暗号資産

悩む人「イケハヤさんが宣伝してるCNPが盛り上がってるけど、一体何がすごいのかな?」

今、大注目を浴びているクリプト忍者パートナーズ。インフルエンサーのイケハヤさんがプロデュースしたNFTで大きな人気を見せており、某有名人のTwitterアイコンがCNPになっていることも。

CNPの人気は上がり続けており「NFT初心者も参入しやすい!」という声もちらほら。そこで本記事では、CNPの特徴と将来性を解説しつつ「なぜCNPが初心者におすすめか?」をお伝えしてきます。

2022年夏にリリース予定の新コレクションもあり、今後NFT界を盛り上げてくれる存在の1つであることに間違いはありません!気になる方は是非購入してみましょう。

クリプト忍者パートナーズ(CNP)が大注目!イケハヤ氏がプロデュースするNFTコレクション


クリプト忍者パートナーズ(CNP)は、仮想通貨イーサリアム(ETH)で購入することができます。

仮想通貨取引所の口座が必要になってくるため、持っていない方は口座開設から始めておきましょう。大手の仮想通貨取引所で、使いやすいと評判があるのはコインチェックです。

» 無料でコインチェックの口座開設をする

目次

クリプト忍者パートナーズ(CNP)とは?


画像引用元:公式サイト

CNPとはクリプト忍者パートナーズ(CryptoNinja Partners)の略で、国内産のNFTコレクションです。クリプト忍者NFT(CryptoNinja NFT)で発売されているキャラの相棒(パートナー)を主役としたNFTコレクションで、2022年5月15日にリリースされたばかりです。

メインであるクリプト忍者NFT(CryptoNinja NFT)が2021年9月より販売開始となり、発売1か月で1000万円を超える収益を出しています。EXILEの関口メンディーさんがクリプト忍者NFTを購入し、コミュニティーに参加したことで大きな話題を呼びました。

イケハヤさんがプロデュース

イケハヤさん(@IHayato)は、ソーシャルメディアインフルエンサーです。常に時代の最先端を歩いている方で、下記の記事でも少し紹介をしています。

仮想通貨・NFT領域に精通されていて、NFTアーティストのリツさん(@rii2_4)他と共にクリプト忍者NFT(およびクリプト忍者パートナーズ)を立ち上げています。
※運営は株式会社バケットが担っており、イケハヤさんはセールスを担当されています

CNPキャラクターについて

CNPはジェネレ―ティブNFTで22,222体発行されており、販売開始わずか1時間程度で完売しました。国内のジェネレーティブNFTは、多くても10,000体の発行が通常です。それを上回る発行量が短時間で完売しており、CNPの人気は非常に高いと言えます。

ジェネレーティブNFTとは?

特定の条件をもとに自動で作成されるNFTで、多数のパーツから組み合わせてNFTを作成することです。プログラミングが使われています!

キャラクターは全部で4種類。今後も新キャラや既存キャラの進化系を発表予定で、益々目が離せません。

  • リーリー(パンダ)
  • ナルカミ(鷹)
  • ミタマ(幽霊)
  • オロチ(白へび)

最新情報!ウサギの新キャラが登場(2022年6月25日追記)

7月31日に新キャラクターをリリースします!5体目のキャラクターにあたり、クリプト忍者NFTのキャラクター「於菟(Oto)」が口寄せしたウサギという設定です。

現在新キャラの名前を募集中👇

クリプト忍者パートナーズ(CNP)がNFT初心者におすすめな理由


NFTを購入したことがない初心者の方へCNPがおすすめな理由は、下記の通りです。

  • 価格が安い
  • 新NFTコレクションの購入権がゲットできる

価格が安い

CNPは1体4万円弱(0.295ETH)で購入できます。 ※2022年6月17日現在

追記

2022年6月19日では、1体10万円(0.789ETH)まで跳ね上がっています!

対して、メインキャラクターであるクリプト忍者NFTは1体420万円(29ETH)ほど。

400万円を超えるNFTはそう簡単に手が出せないですよね。4-10万ほどだったら、NFT初心者でも挑戦しやすい価格帯です。2022年6月現在では、仮想通貨の暴落により安く手に入れる絶好のチャンスになっています。

新NFTコレクションの購入権がゲットできる

CNPを保有している人は、2022年夏にリリース予定の「CNPJ(CryptoNinja Partners Jobs)」と「CNPR(CryptoNinja Partners Rookies)」の優先購入権がゲットできます!

▼リリースの予定日
・CNPJ:2022年7月頃
・CNPR:2022年8月頃

CNPRの運用を担当している、しんももさん(@trakkytrakky)によると0.001ETH=約160円で購入できるようです。NFT購入初心者を応援するプロジェクトだからこそ、格安なのだとか。CNPJもほぼ同じ値段で購入できます。これは欲しくなっちゃう値段ですね!

クリプト忍者パートナーズ(CNP)の将来性


結論、CNPの将来性は高いです。理由は下記の通り。

  • 価格の上昇が見込める
  • 二次創作OKなのでマネタイズ可能
  • コミュニティが超充実している

価格の上昇が見込める

CNPの発売当初、価格は300円程度(0.001ETH)でした。2022年6月では4万円へ上昇。現在も価格は上がり続けており、現在の人気ぶりを見ると価格が下がる可能性は低いと言えます。

二次創作OKなのでマネタイズ可能

「二次創作OK」とは、保有しているNFTキャラの特徴を活かしデザイン作成ができるということ。マネタイズすることも許可しています。

この働きにより、クリエイターやデザイナーは個人が持つスキルを活かして「活動の場」を広げることが可能になりました。面白いものが次々と出来上がる、素晴らしい仕組みですね。

コミュニティが超充実している

専用コミュニティ「Ninja DAO」はすでに3万人以上の参加者がいます。セールスを担当しているイケハヤさんの盛り上げにより、保有者とホルダーによる交流が盛んです。

CNPは、投機を目的としたNFTではありません。17,000人以上のアクティブなコミュニティ「NinjaDAO 」から生み出される価値を余すことなく楽しむ「会員証」であり、あなたの人生を豊かにするパートナーとなることを目指しています。

上記CNPのビジョンからも分かるとおり、運営側と保有者が一丸となってNFTを盛り上げていく姿勢が感じられます。

クリプト忍者パートナーズ(CNP)の買い方


CNPはイーサリアム(ETH)で購入することができます。買い方は下記のとおりです。

  1. コインチェックに登録し、イーサリアム(ETH)を購入
  2. MetaMaskを導入し、イーサリアム(ETH)を送金
  3. Openseaの登録
  4. クリプト忍者パートナーズ(CNP)を購入

①コインチェックに登録し、イーサリアム(ETH)を購入

口座を持っていない方は、下記からコインチェックの口座開設をしていきましょう。口座開設は10分もかかりません。

» コインチェックの口座開設
コインチェック

本人確認が必要になるので、あらかじめ運転免許証などの身分証明書を準備しておきましょう。口座開設の方法は、下記で詳しく説明しています。

口座開設が完了したら、日本円を入金します。入金方法は、コンビニ入金、銀行振り込み、クイック入金の3パターンあります。入金が完了したら「販売所」からイーサリアム(ETH)を必要な分だけ購入しましょう。

②MetaMaskを導入し、イーサリアム(ETH)を送金

次に、MetaMask(メタマスク)の導入です。MetaMaskとは、イーサリアム系の仮想通貨(例:NFTやゲーム)を管理できるウォレットです。クリプト忍者パートナーズもNFTのため、Metamaskへ購入済みのイーサリアムを送金する必要があります。

MetaMaskはGoogle Chromeの拡張機能です。Chromeウェブストアからダウンロードしてください。「ウォレットの作成」をクリックし、必要事項を記載していきます。これでウォレットの導入は完了です。

続いて送金を行います。MetaMaskにログインしたら、まずはネットワーク表示がデフォルトで「イーサリアムメインネット」になっているか確認してください。

重要なポイント!ネットワーク表示について

「イーサリアムメインネット」以外の違うネットワークで行った場合、仮想通貨を失う恐れがでてくるので注意。

「Accunt1」と書かれた下の「0x○○」と書かれたアドレスをコピーします。その後コインチェックに戻り「コイン送金」→「Ethereumを送る」から下記を入力します。

・新規ラベル:MetaMask
・新規送金先:MetaMaskでコピーしたアドレスをペースト

送金するイーサリアムの金額を入力し「送金する」で完了です。

③OpenSeaの登録


OpenSeaの登録です。OpenSeaとはNFTを売買できるプラットフォームで、一番人気があります。登録の流れは下記の通りです。

  1. OpenSeaの公式サイトへアクセス
  2. アカウントアイコンから「Setting」を選ぶ
  3. 「MetaMask」を選ぶ
  4. 「署名の要求」画面で「署名」を選ぶ
  5. 再度「Setting」を選び、ユーザー名とメールアドレスを登録する
  6. 指定メールアドレスに認証メールが届くため承認(Verify)する

これでNFTでの売買が可能になりました。

④クリプト忍者パートナーズ(CNP)を購入

OpenSeaからCryptoNinja Partnersを検索しましょう。お好みのNFTを選んで「Buy Now」で購入できます。

以上の手順で、CNPのNFTが手に入ります!

まとめ:今後も目が離せない!続々と新しいNFT販売を予定


クリプト忍者パートナーズ(CNP)は、インフルエンサーであるイケハヤさんがプロデュースする国内で大注目を集めるNFTコレクションです。NFT自体が高額な印象がありますが、CNPは購入したことがない方の参入壁を下げるために低価格で販売しています。

イケハヤさんの影響は凄まじく、これだけコミュニティが活発なところは他ないです。CNPを購入することで、新たな世界や友達の輪が広がるチャンスがあります。

近い将来、NFTがもっと世の中への広がりを見せるでしょう。そんな時、今NFTトレンドが来ている波に乗っておけば話題に乗れることも間違いないですね^^

CNPは仮想通貨のイーサリアム(ETH)で購入が可能になります。まだ仮想通貨を購入したことが無い方は、コインチェックで口座開設しイーサリアムを購入しておきましょう!

» コインチェックの口座開設
コインチェック