- 在宅フリーランス女子の仕事・投資・海外生活情報サイト -

【まとめ記事】オーストラリア移住を検討している方へ

海外ライフハック

こんにちは、ゆーこです。

これまでオーストラリア移住に向けての準備、ビザ、現地生活のことなどをブログ記事にしてきました。

移住準備から現地生活期間までを含めると、3年ほど経ったところ。これまで自分の経験をベースにして記事を書いてきましたが、本記事にてオーストラリア移住に関する記事を集約させました。

今後オーストラリア移住をする予定の方に、参考になれば嬉しいです。

【まとめ記事】オーストラリア移住を検討している方へ

本記事の内容

  • 移住前の準備
  • パートナービザに関すること
  • 豪制度に関する情報
  • 豪生活の様子

以上の4カテゴリにてまとめていきます。

移住前の準備

移住前の準備はしっかり行いましょう。

海外送金は、圧倒的にワイズ(旧:トランスファーワイズ)が便利です。移住後でもできますが、余裕のあるうちにアカウント登録だけはしておきましょう。

オーストラリア移住した面白い日本人データは下記から確認できます。

パートナービザに関すること

パートナービザ申請は、何より一番時間がかかります。これもいろんなブログで経験談が紹介されてますが、大事なことは「移民局HPの記述に従う」ことです。

豪州国内より、パートナービザ820・801(取得済)を申請した記録を綴った記事です。大事なことなのでもう1度いいますが、基本は移民局HPの記述に従ってください。

ブリッジングビザの申請方法は、下記記事にまとまっております。

豪制度に関する情報

移住前にした方が良いこととして、豪制度の理解を深めることが挙げられます。豪制度について知らないと死活問題になりかねないので、勉強しましょう。

オーストラリアの年金制度を解説した記事です。5つにまとめております。

オーストラリアの医療疾病治療保険についてはこちら。

家を購入する際のステップや、お得な制度を解説しています。

豪生活の様子

現地情報、、、、というより私の引きこもり生活の記録になっているところがありますが、いち個人の生き方として参考までにどうぞ(´-ω-`)

オーストラリアの田舎暮らしの生活費を公開してます。

よく食べる、美味しいオーストラリアのお菓子の紹介です。

節約意識しながら生活してます。

以上です!

これからも役に立つ情報や面白ネタがあったら、マイペースでアップでしていきます。

引き続きよろしくお願いします☺